ニット帽の季節

昨日も今日も寒かったです。わたしはエアコンはまだもったいないから、セーターを着て過ごしましたし、Mちゃんも保育園にはニット帽をかぶって行ったようです。

今朝、登園前の写真を送ってくれましたが、だいたい娘が出勤する頃は、Mちゃんはパジャマだったり、着替えていても半分だったりもするのですが、今朝はしっかり帽子もかぶってジャケットも着て、この後さっさか靴下も履いて、出かける気満々だったそうです。

実は最近、パパと歩いて登園することがあり、その時に落ち葉の色を当てっこしながら、朝からラブラブのお散歩して、味しめちゃったんでしょうかね?

うちのマンションも今月から改修工事が始まりまして、今日はいよいよ我が家の7階まで、玄関側ですが足場が組まれました。ベランダ側はもう少し先なんでしょう。

しばらくはうっとおしく騒音もある日々が続きますが、それも目まぐるしく色々変化のある生活の中で、あっという間のことで過ぎるでしょう。

オリンピックボランティアの事務局からは時々メールが来て、準備は進んでいるようですが、コロナ感染は日本は第三波、世界の新型コロナ感染者はものすごい数で、いずれどうなるか決まるでしょうが、せんだっては主人とボランティア辞退しようか、と話しました。

コロナは収まっていくと期待していましたが、これから寒くなりますし、、、

とりあえず先月一回、37度1分の発熱があり、今月頭から咳が出ていましたが、風邪の診断で四日薬を飲んだら治りましたから、またリセットした気持ちで、注意して暮らしていきます。