
娘の引越しは迫っておりますが、仕事をしながらなかなか荷造りも進まないようで、そんなことを聞くとわたくしも心配になるのですが、実は大して荷物はありません。
Mちゃんの着替えやおもちゃが一番多いね、と普段からからかっているくらいでして。
長女のベビーのこともありますし、長女も頼りにしてくれているのでここは娘夫婦で力を合わせて引っ越しをクリアーして欲しいです。
引越し当日は主人は休暇を申請してあって、力仕事はしないまでも見張り番が必要だから、、、と言って行く気満々です。


娘の家のすぐ目の前、、、、ここで歩き始めたMちゃんとよくお散歩したものでした。Mちゃんはここのオフィスビルにどんどん入っていくのですが、夕方退勤する人、残業する前に気分転換で降りて来た人たちに構っていただいたものでした。

ここは薬研坂、この画像ではそう見えませんがかなりの急な坂道で、わたくしはこの坂を交差点から眺めるのが好きでした。昼もさらに夜はことさら素晴らしく美しい風景です。
信号待ちしているダライバーの有名人を何度も見かけたものでした。
今後も赤坂や六本木に来ることはあっても、ここまでは来ないかもね、、、、
何年か前、イタリアにはまりたくて、ここの近所のイタリアンレストランで、食事をしながらカメラマンである講師に、写真を撮るヒントやらイタリアの話などをとりとめなくお聞きするというセミナーに参加するべくやってきて、
その日は素晴らしい快晴、、、この信号を待ちながら東京のクールな美しさに、感動したものですが、、、
そのすぐ後に娘たちが社宅としてここに住むとは、、、、Mちゃんが生まれてからしばらくは定期を買って通ったものですが、それもいい思い出、、、いい経験でした。
引越し先はまた雰囲気は違いますがそこはそこで気に入ってます。そっちはここよりは長く住むでしょうね。
子供たちのおかげでいろいろ体験できて、、、とにかく最近は、あんなに怖かったコロナも忘れそうですから気を引き締めないと。この季節いっつも躁で浮かれ気味なので。
長女もベビーも日々順調に成長しております、わたくしも頑張りまっす!