同じ本にともに感動しよう

きょうは暑くなる、という予報だったはず。蒸しますが気温は高くなく、雨は降らないまでも今にも降りそうな感じの一日でした。

きょうはカーブスに行けました。

画像は幼稚園の帰り、お家に向かうMちゃん。走ってますね。Mちゃんは活発な子で、いつも飛ぶように走ります。まさに風を切って、、、、Mちゃんの走る様子にはいつも感心してしまいます。

幼稚園の後、夕方6時まで預かりでさんざん遊ばせてもらって、でその帰りにこの元気な飛ぶような走りですから、孫の元気な姿は嬉しいし元気になります。

赤坂のTBSの近所の文教堂書店、明日で閉店だそうですね。27年の歴史だそうです。

Mちゃんちは昨年の3月に今の地に越してきましたが、それまでは赤坂の社宅に住んでいましたから、4年くらいわたしは赤坂には何度も通いました。

青山一丁目駅を利用してましたが、TBSの近くのマルエツには日頃の買い物に娘も使っていたのでわたしもお供したし、そのすぐ近くの文教堂書店にも行きました。

Mちゃんの絵本はここで調達したものも多いはずです。大きな店舗で立派な書店でした。

この辺りを再開発でビルの立て直し工事に伴う撤退だそうですが、これで赤坂あたりに書店はなくなってしまうそうです。

ビジネスマンも多いし、テレビ局が近いから芸能人の利用もあったようで不便になりますね。

一時、縁のあったところですから軽くショックです。そういえば主人も赤坂に通勤していた時期がありました。

わたしは本はやはり持っていたいなと思います。スマホで読めるようですけど、本は本棚に蔵書、として並べたいですね。アマゾンで買わないで本屋さんで買うべきなのかな、、、心がけてみます。