お稚児さんのお顔は誰に似てるかな?

ウクライナの小児科産科病院が攻撃された画像を見ました。大きなおなかを出して、しかも血も見えます、、、女性が担架で運ばれていますがどこに行くのでしょう。妊婦にとって一番安全なところにいたはずですのに。

この戦争は長期化するんでしょうか、、、一般の方の大変な様子を見ると心が痛みます。

きょうはよく晴れて乾燥していたので、いよいよお雛様をかたずけました。

このお人形は長女が誕生した時に実家が贈ってくれたものです。

さて、孫娘のMちゃんが生まれてから、今年で四回飾ってきたので、相当思いいれも出てきましたし、昔はお人形を出すのも面倒なことだったように思いますが、今では結構楽しみなことでもあります。

せんだってズーラシア横浜動物園に行った帰りに、お婿さんに送ってもらった折、うちに上がってY君のおむつをかえると寄った時。

長女はお雛様に喜んで、で早速Y君を座らせて一枚パチリ。

うまく収まってますね。

来年のお雛様は、Y君も既に赤ちゃんでもないし従姉弟同士みんなで、わいわいお人形を囲んでお楽しみ会をしたいものです。

コロナの感染者も減ってはいてもはかばかしくないですし、、、、戦争もどうなることやら、プーチンさんを懲らしめるためにはわたくしたちもエコに勤めるとか物価高を余儀なくされるとか、、、とにかく影響はありますし、人ごとでなく皆で頑張らないと。

お人形が飾ってあった場所が空くのでそれがありがたい。広々します。