メニュー

Nonnaのひたむきな日々

還暦婦人の楽しくって真面目な毎日

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • TOP
  • そこの赤ちゃん、どちらへ?
  • 本当にこんな快晴のマスクをしない日だった
  • 人生最初の証明写真
  • お問い合わせ
検索開始

  コロナ禍のファミリーの記録

パーマリンク先: そこの赤ちゃん、どちらへ?

そこの赤ちゃん、どちらへ?

今年はいろいろなことがありそうで楽しみ、と新年の挨拶して始まったのに、、、おおかた新型コロナウィルスのことで終 続きを読む…

パーマリンク先: 本当にこんな快晴のマスクをしない日だった

本当にこんな快晴のマスクをしない日だった

本日東京の新型コロナウィルス感染者は60人だそうです。ここのところ日々増えてます。小池都知事は否定していますが 続きを読む…

パーマリンク先: 仲良しって素敵💗

仲良しって素敵💗

夏休みに初めて従姉弟同士で我が家に何泊かした時の画像です。 Mちゃんは赤ちゃんのY君が可愛くて構いたくて仕方が 続きを読む…

時間のやりくりは永遠の課題

投稿日2021年6月25日2021年6月25日投稿者donna-nonno

明日の予定のために今日は朝からそわそわしまして、で駅の方まで出かけて、三つくらい大きなスーパーをめぐりましたが 続きを読む…

カテゴリー日記

水曜日はお暇が出ました

投稿日2021年6月24日2021年6月25日投稿者donna-nonno

きょうは昼ご飯の買い物も含めて、12時前に近所のイトーヨーカ堂に行きました。雨は怪しかったんですが、傘は持たな 続きを読む…

カテゴリーMちゃん

黄色い新幹線にすら感動した

投稿日2021年6月23日2021年6月23日投稿者donna-nonno

どうでしょうか、わかりますでしょうか?中央に見えます黄色い線は、長女の家の窓から見えた黄色い新幹線、ドクターイ 続きを読む…

カテゴリー子どもたち

色当てとお絵描きであっという間だったらしい

投稿日2021年6月22日2021年6月22日投稿者donna-nonno

さて、梅雨入りのはずが降りませんね、、、助かりますけどね。 きょうは赤坂の日伊協会にイタリア語のお勉強に行きま 続きを読む…

カテゴリーMちゃん

次は「リヴィエラ・隠された真実」を観る予定

投稿日2021年6月21日2021年6月21日投稿者donna-nonno

ここのところ新しいこと、勉強しだしてますがやっていけるか自信もなく不安もあったのですが、大丈夫、、、、選択に間 続きを読む…

カテゴリー映画

総会無事終了で、イタリアの景色に癒される

投稿日2021年6月20日2021年6月21日投稿者donna-nonno

BS日テレの「小さな村の物語」土曜の夕方6時から、、、再放送は日曜の10時からで、最近は録画するようになりまし 続きを読む…

カテゴリー日記

一時間の体験の後は、、、疲労困憊?

投稿日2021年6月18日2021年6月18日投稿者donna-nonno

期せずして昨日は、従姉弟でそれぞれ体験レッスンの日だったようです。 Y君はまだ三か月、百箇日を過ぎたところなの 続きを読む…

カテゴリーY君

ワクチン接種

投稿日2021年6月18日2021年6月18日投稿者donna-nonno

今週はコロナのワクチンを打ちに出かけただけで、だいたい在宅しておりますが、本日は最寄りの警察署に更新した運転免 続きを読む…

カテゴリー新型コロナの日々

サモトラケのニケ、でまとめてみる

投稿日2021年6月17日2021年6月18日投稿者donna-nonno

梅雨入りしたとたんに好天気ですが、でもきょうは一時スコールのような雨が降りました。 昨年のちょうど今頃から申し 続きを読む…

カテゴリーお勉強したい

お座りの練習も兼ねてるらしい

投稿日2021年6月16日2021年6月16日投稿者donna-nonno

このぼくちゃんは色白柔肌で、、、たぶんパパの方の遺伝ですが、、、おかげでお顔は湿疹やらシミやら傷だらけですがす 続きを読む…

カテゴリーY君

投稿ナビゲーション

← 以前の記事
新しい記事 →

最近の投稿

  • Y君が成人式ならおばあちゃんは86歳、案外若い
  • 嬉しくって目がない
  • 落ち着いて年の暮れを過ごせています。
  • いくつ保育園に行くと、、お正月?
  • 今年最後の、三度目のディズニーシー

最近のコメント

  • 敬意を表した服装してよかった に ドンナ ノンノ より

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • K君
  • Mちゃん
  • Y君
  • おでかけ
  • お勉強したい
  • ひよこ組
  • イタリア
  • イタリア・シチリア
  • イタリア・トリノ
  • イタリア・ナポリ
  • イタリア・ピサ
  • イタリア・フィレンツェ
  • イタリア・ミラノ
  • イタリア・ローマ
  • ギリシャ神話
  • クロアチアの旅
  • ハウステンボス・長崎
  • プラハ
  • マドリード
  • リス組
  • 健康
  • 命の洗濯
  • 外でご飯
  • 娘の結婚
  • 子どもたち
  • 家族
  • 家族でハワイ
  • 家族で遊ぶ
  • 年金・お金の勉強
  • 息子の結婚
  • 新型コロナの日々
  • 旅行
  • 日記
  • 映画
  • 最近のニュース
  • 東京2020ボランティア
  • 梅澤 岳臣画伯
  • 楽しい投資
  • 編みたい
  • 美術
  • 虎ノ門交響楽団
  • 読書
  • 金沢
  • 長女の新婚旅行
  • 長女夫妻の夏休み・ドイツ
  • 青山きもの学院
Copyright © 2025 Nonnaのひたむきな日々. All Rights Reserved. | Clean Journal by Catch Themes
上にスクロール
  • TOP
  • そこの赤ちゃん、どちらへ?
  • 本当にこんな快晴のマスクをしない日だった
  • 人生最初の証明写真
  • お問い合わせ