臨月の長女

きょうもいい天気です。長女夫妻はやって来て、娘は何日か我が家に泊まることになりました。で、今お婿さんをイトーヨーカ堂の駐車場まで送りに行ってます。

長女は先月半ばから産休に入ってまして、入ったら週一でうちにおいでよ、などと言っていたのですが、コロナの緊急事態でもありますし、、、、

あっという間に時は過ぎましたが、お産の後はしばらく実家である我が家に、ベビーとやってきますので、細々荷物がありますし、それをいずれ運ばなきゃ、と言ってたんですが、

あまり早く持ってこられてもうちも物が増えるし、ゆっくりでいいよ、、、、という計画でしたが、最初の出産でワクワクも心配もあるんでしょう、、、

準備は抜かりなく早めに、ってことでしょうか、きょうは荷物を運んでランチ食べて帰って行くと思っていたら、しばらくわたしだけ泊まるのありかな?ですって。

ダメって言えませんよね。旦那さんもここのところ、コロナ禍にも関わらず忙しいようです。

コロナだから忙しいのかも。

娘は、お婿さん送って帰ってきて、早速着替えて寝てます。最近よく眠れないそうです。寝れるときに寝ないと。

わたくしの三人の子供ですが、出産は下から順でした。末っ子がMちゃん産んでやっと二歳半になるところ、息子がパパになって三か月、そして長女です。

そこそこいい年齢の初出産だから心配もありますが、集中して祈るようにその日を乗り切りますよ。楽しみですし。

ランチのガパオは美味しいと好評でした。画像は昨年9月に息子のところに行って、お嫁さんが作ってくれたガパオ。

ちなみにお皿は下の娘がお兄ちゃんの結婚祝いに贈ったものです。

このころは出産まで二か月あって、息子たちも待ち遠しかったかな?

きょうはわたしは体にいいからと、アサリの味噌汁を付けました。