
本日もいい天気でした。少し寒かったですけどね。
午前中に近所のイトーヨーカ堂に買い物に行き、午後は散歩をして本日は一万歩以上歩けました。どちらも長女と一緒です。
長女は木曜日に旦那さんが迎えに来るまで、我が家に泊まる予定ですが、この調子で明日も歩こう、と約束しました。
娘は毎日歩いているそうです。
途中わき道に逸れて、きもの屋さんを見つけて寄りました。こんなところに70年の老舗があるものなんですね。
着物は興味があるのでお店に入ってちょっと反物など見せてもらいましたが、渋くていいセンス、勘違いしていた着物に関することも教えてもらって、寄り道もいいものです。
本屋さんにも行って、イタリア語のテキストを欲しいと言っていた娘ですがお目当てはなし。その代わりにわたしが読みたいと思っていた、「つぐない」という映画にもなった原作の翻訳もの「贖罪」という小説を娘に買わせました。
次に貸してもらう魂胆です。
帰り道、今わたくしが一番凝っている、ギリシャ神話の原始の神から、ティタン神族と、その次の代のオリュンポス神族が生まれたくだりを、かいつまんで話して聞かせました。
娘はうんうん、と熱心に聞いてくれてそのくらい話せるようになれば面白いよね、と言ってくれたので、どうやって勉強してきたかを、また得意げに話して聞かせました。
エクセルの練習も兼ねて、神々の系譜を作ったのは我ながらいいアイディアでそれで一気に理解が深まった感じがします。
まだまだ先は長く奥が深く、今後もだいぶ先まで楽しめそうなギリシャ神話です。
きょうはMちゃんが体調不良で保育園から電話があって、パパさんが早くにお迎えに行ったそうですが、送られてくる写真の様子では元気そうです。
むしろ昨日の写真のほうが元気がなく、長女とMちゃんちょっと感じが違う、と噂してたところでした。
胃腸炎なのか、今保育園でも流行っているそうです、、、、お大事にね、気を付けてね。