
今年に入って土日はほとんど外出して忙しい印象です。
今日も9時24分の快特に乗って、浅草まで行き、その後一時にアポを取った用事で新宿まで行きました。
その用事は娘のことで、わたしも一緒に聞いて欲しいと言われていたのですが、大方は孫娘と遊ぶことになりました。
娘も今年は家を買いたいと希望しておりまして、それは昨年の夏ぐらいからでしたが、娘が積極的でお婿さんはちょっと消極的でした。
お婿さんは昨年四月に転職したばかりですし、その気持ちは理解できます。わたしも、昨年の夏くらいから、娘に付き合って何度か不動産屋さんやらに行って、話を聞いたり現場を見せてもらったりしてきました。
私共夫婦は家の売買貸借すべてを経験しており、その経験から申しますと、家は夫婦の気持ち、息が合わないとお金があってもなくても買えません。
昨年は娘たち夫婦は家を買うことに関して気持ちがあっていませんでした。それは娘もわたしもわかってましたが、お婿さんは分かって無かったかもね、ただ逃げ腰?
ですが昨年の終わり頃から状況の変化などからお婿さんの気持ちが変わってきたので、今年に入ってからは積極的に情報集めに動き出しています。
ここのところ、夕方両親が人と会うので、わたしがお留守番に何度か孫娘のところに参りましたが、すべて家を買うことに関しての会合でした。
で、今日は新宿でキッチンの仕様を見学したり説明を受けたりで出かけました。
今は何でもおしゃれで素敵にできていますね。まだ決定ではなく、情報収集してこれから夫婦で話し合って決めていくのでしょう。
長女も五月には引っ越しが決まり、タワマンですが何度も何度も業者と相談して見学して、、、、その時間は悩みながらも楽しい思い出のはず。
私共は二回家を買いましたが、どちらも出来上がっているものでしたから、それに納得して満足してきました。
選べるとなると贅沢になり予算オーバーにならないか、無理はしてほしくない、とそれは気になります。
どんなとこにも住めますからね、そのように応用がきくように3人の子供を育てましたし。なんてちょっと話が違うかな?
明日は家族は出勤と保育園ですが、申し訳けないがわたしは一日ゆっくりします。やれやれほっとします。
家族のために長生きしたいし、元気で長生きしたいし、つまずかないように風邪ひかないように注意して暮らしてます。
家族は皆元気ですが、何とか乗り切って暮してほしいです。わたしは祈るしかできませんが。