
今年もあと残すところ4日ですか。ですがなんという余裕。
昔ほど暮れもお正月もそれらしく過ごさなくていいので、、、、例えばスーパーは大晦日まで営業し、元日から営業していれば日持ちのするおせち料理もいらないわけですし、、、
主婦は楽になりましたが、一年の暮れは暮れ、総括して反省したり来年に誓いを立てたりしたいわたくしです。
でも座右の銘は案外地味に手堅く「日々の積み重ね」なわたくしです。
今年は昨年に目標にしていたことを一部果たすことができましたし、予定外ではお金に関する勉強をする機会に恵まれて、主婦業38年目にしてコツコツ家計簿をつけることを始めました。
そんな師走ですが、欧州では過去最高にコロナ感染者が増えているそうです。イタリアも10万人超えとか?
そしてNHKの朝ドラ「カムカムエブリバディ」は毎日なんとなく真面目に見ていますが、、、、ここのところ、世良 公則さんが劇中で歌われた「サニー・サイド」が耳から離れず日々、折に触れて鼻歌歌っております。もうかなり前の放送だったのに。
が、最近それが「テネシーワルツ」と混じっているな、と感じております。
どちらも忘れ難い名曲ですけどね。
画像はMちゃんの本日のお手手、なんと福々しく可愛らしいお手手でしょう。8月で3歳になったMちゃん。
実はY君のお手手も可愛いですけどね、それはいずれ。わたくしの母が大きくて綺麗な手をした人でした、、、ですが実は昨年98歳で亡くなった義母も手の大きい、しかも器用な人でした。ピアノが上手でしたのでね。
最近シャトレーゼというケーキ屋さんが安くておいしいと知り、しかも長女の住む街にも下の娘の住む街にもあるから今後は、折に触れて孫たちにいいかな、と思っていて早速食べてみました。
Mちゃんに熊さんのチョコレート満載のケーキ。熊さんの耳やお鼻の飾りのチョコだけで食べて、あとは全然食べない、、、食い意地のないMちゃんです。
明日はお正月の買い物をしようと思います。
お勤めの家族は皆仕事納めの日。みんな今年も頑張ったよね、あと一日、しっかりね。