こんなたたずまいに欧州を感じたもの

きょうは本年最後のピラティスに行ってきました。なんとなく釈然としないままに動いていたパフォーマンスを正していただいてすっきりしました。来年はもう少し熟練した段階から再開できそうです。

Googleから容量オーバーだから料金を払って容量拡大をするように、とアナウンスが来ましたが、今年は5月に長女に付き合ってもらって、、、しかも今思えばY君は生後二か月余りだったというのに、、、、

毎月28000円ほど払っていて通信費をほぼ半額の14000円台にしたので、簡単に料金を払ってサービスを受けることには慎重です。

それでメールは削除削除でほぼゼロにしました。要件が済んだら削除の精神で。

そして後はGoogleフォトでして、、、、こればっかりはね、、、大切は家族や自らの軌跡でありますし。

で、長女の新婚旅行の写真はCDに起こしてあるし、、、削除させてもらうことにしました。

でトップ画像は早速長女の新婚旅行ヴェネチアのホテルでの朝食?

いいなあ、、、、行きたいなあ、、、懐かしい、、、、

100歳まで生きたいですし、、、コロナが収まったら旅行もしたいですが、欧州は行きたいとこだらけ、、、アメリカにはどのくらい行けるかな、、、年に一回としても行ける回数は限られてます。

その限られた中で行くならやはり欧州、、、そしてイタリア?

画像のような、まず食事の感じがわたくしにはものすごくはまります。

こんな雰囲気は、イケアに買い物に行ってそこの食堂で食事をするときに感じますね。まるで欧州旅行したような雰囲気です。

イタリアのコロナ感染者は一日で過去最近の10万人超え、、、フランスも英国も同じです。日本は収まっても行く先でこうではね。

文句を言いつもりはなく、、、、地球を、、、人の心を好き勝手荒らしてきたことへの天の戒め、、、もしくは教訓と思ってますので文句はありませんが、、、

まあ、孫たちと行くにしてもまだ幼いから、、、コロナで行けない間に孫たちはそこそこ成長して、、晴れてみんなで行けるかな。

本日はお正月の買い物、掃除洗濯をしました。体温はいつ計っても36度半ばで寒がりだったわたくしもいまでは寒さをそれほど感じず元気に暮れを過ごしております。

今年もあと三日、、、有意義に過ごしましょう、、、、仲良くね。