
これはペペロンチーノ、シラスが相当入ってました。

こちらは娘が食べた、合鴨ミートボールのカルボナーラ。
三月末に娘は新居に引っ越しましたが、それから日曜日は必ず、娘宅に来ています。
我が家は横浜、娘は前の港区在住時よりは近くなったものの東京在住ですから、県を跨いでいてよろしくないですが、、、、多分日曜日には娘のところに行く、、、という習慣は今後そこそこ忠実に守られるんじゃないかなと思います。
Mちゃんが大きくなり、手がかからなくなればまた違ってくるかもしれませんが、、、どんなことになってもその時々の状況に対応しますけどね、、、つまり来て欲しいと請われるかどうかですけどね。
さて、娘たちは引っ越しして4週間がたちましたが、荷物はまだ片付いていません。今は荷をほどくこと、その整理の手伝いに行っている気持ちですが、、、
きょうのランチは娘宅の最寄駅近くの店、「みやび」でパスタをいただきました。Mちゃんがちゅるちゅるが言い、、、と言いましたが、なんとお店に入ったタイミングで、寝てしまったので、残念😅娘はカルボナーラ、わたくしはペペロンチーノを食べました。
よく子供たちとは食事をしますが、なかなか感激するものには出会わない。まあこんなものだよね、、、といった感じですが、きょうのパスタはサラダ付きで900円、プラス飲み物は食事と一緒だと100円引きです。
ここは有名な京都のパン屋さんの経営で、メニューも合鴨のミートボール、、とか京都っぽいなって思います。
まず、パスタは熱かった、、、シラスやネギがしっかり入っていた、、、まさしく王道のペペロンチーノ、そして娘が注文したカルボナーラも熱く湯気がたち、卵を絡めた本格的なものでした。お互い一口ずつ交換して食べましたが、しっかりとそれぞれの味わいがあり、このお店は今後あり、、、という評価を下しました。
お皿もそれぞれ素敵です。
実はこのお店、有名店ではありますが、独身時代からよく利用していたという長女のお婿さん推薦で、そんなことから近所に住む長女夫妻も時々来ていたらしいのですが、パンとお茶、、、特にチョココロネがお勧めとのことですが、食事はしたことがないそうです。
長女のお婿さんは、きょうはトエック受けに行って、その間長女とベビーのY君と娘宅にやってきたのですが、みやびのランチに誘ったところ、非常に興味があるが、きょうは試験を受けて帰ってくるご主人とY君と三人でご飯を食べる、と言って帰って行きました。
いずれこのみやび、にはまたみんなで行くでしょうね。とにかくこんなコロナのご時世ではありますが、娘たちは働くママでもありますから、コスパのいいお店を知ることには意味があります。
週末からGWに入りますが、静かな感じで迎えるでしょう。特に予定はなし、、、毎日に特別感があって生活してますのでね。
きょうは午後から雨の予報でしたが、夕方帰宅するときも降らずに助かりました。
今週は美術セミナーとイタリア語講座があるので予習しないと、、、二週間に一回でもあっという間ですね。