
午後になったら郵便局からの配達がありまして、、、わたしはAmazonでよく買い物しますし、
何故ならプレミアム会員で送料無料、即日に配達されることもあり、買い物のために交通費を使って行くこと考えたら絶対にお得。
それでもきょうお届けには、しかも郵便局、心当たりはなかったのですが、なんと息子から。
結婚パーティーに使うかもしれないので、子供の頃からの写真を抜粋しておいて欲しい、と昨年の暮れから言われて、結局親バカは選びに選んで500枚の写真を送ってやりました。
もしパーティーで使わなくてもお嫁さんと仲良く、息子の赤ちゃんの頃からの写真を見てくれれば十分ですし、ふたりで全部見た、とのことでした。
で、本日それを送り返してきたわけですね。大事なものだから必ず返してよ、とは言ってありましたけどね。何故、今日?
そしてしまなみ街道あたりのお土産が入ってました。
まさかこのコロナのご時世に旅行したわけではないでしょう。
わたしが家族みんなでしまなみ街道に自転車旅行したい、と言っていたのを息子は聞いてたかな、、息子の居るところで言ったかな、、、、
とにかくこのお土産が気になってます。
わたしが息子に写真を送った時は写真だけ。だいたいわたしはそういう気の使い方があまりできません、というかものをあげる、という気持ちがあまりありません。
知人でいつも何か、ちょっとものをくださる方がいまして、そのことを共通の知人に話したら、その共通の知人は、それは、彼女は旦那をフォローしてるから、と言ってたことがありましてびっくり。へぇ?!
息子がお土産入れてくると、すごく気になる。
でも、息子は小学校の修学旅行の時も妹にピンクの豚の貯金箱を買ってきたり、案外お土産は好きだったなぁ。
これはお土産ではないはず、アンテナショップで買ったか、誰かにいただいたか、、、、
息子に聞くのか一番ですが、息子から届いた?と聞いてくるまで黙ってようかと、、、、いつもいつもやきもきさせるから、、、、
まあ、お嫁さんの計らいかもしれませんしね、、、何にも入ってないよりずっといいし、だから何気にしてるのかなって話ですけど、、、とにかく家族が増えると当たり前になるまでは戸惑います。
そして結局、待ちきれないわたしは、息子にラインして聞いたら、なんと一言、妻の出張ですと、、、、
本当に我が子には驚かされますよ、、、それも楽しいけどね。