
とうとう緊急事態宣言は全国規模になったようですが、これも強制権はないんでしょうよね。
ですが娘などはわたしと一緒で真面目だから、推奨とかお願いされたらやることは決まっている、と申しておりますね。
県によっては感染者がいないから、なぜそこまで?と言う声もあるそうです。
なるほど自分がそういうところに住んでいたら、そう思ったのかも。
ですがゴキブリは一匹見つかったら100匹居ると思え、と言いますが、
わたしは毎日発表される感染者の数も、増えたり減ったりは目安にはなりますが、数字以上に蔓延していて感染者も相当数はある、と思ってますし、
実はわたしもすでに感染しているのでは、思うこともあります。
3月、ハワイに行く前などは心配からの妄想もあったと思いますが、毎日気持ちが悪く不調でしたからね。
次の目処はゴールデンウィークで、娘はずっと頑張っていて、ゴールデンウィークには里帰りも出来るかも、と期待もしていたようですが、本日は県を跨ぐ、里帰りは控えるように、とおふれがあったようですね。
GWまでは、まだしばらく時間がありますから様子を見て。
免疫を下げないためには栄養や睡眠も大事ですが、楽しいことや、家族との団欒も大事です。
逆もまた然り。
わたしはまた家族と会える時までに、細々普段やりたくてもやれなかったことを、コツコツ片付けています。
ですが在宅勤務の主人に昼間パソコンを独占されていて、そこが不便。
その間はAmazonプライムで相当量の映画見てます。本数において、自己記録を作るつもり。
明日は雨とか?主人は在宅勤務で、休日にお義母さんのところにも行ってませんから、たまには出かけてくれないかな?
その割には元気なわたくしですけどね。皆さん、どのくらい本気にコロナを収束させたいのか、、頑張りましょう。