うちの方向としては合ってる?

きょうは朝から大雨で、徒歩二分程の近所のスーパーにお茶を買いにいくつもが、やめておきました。

そしたら夕方前に雨は上がって外は明るくなってきて、、、、正直わたしの機嫌も直った?

同じくして、娘から、孫娘のMちゃんの写真が送られてきました。「みてね」というアプリで、家族でそれぞれ写真を投稿して、コメントを入れたりしながら共有しています。

動画ももちろん投稿できるし、いい記録になります。

最近Mちゃんはパパとママは使い分けて言えるようになったようです。少し前までは、わたしのことも今はパパ、なんでもパパ、と娘は言ってましたから。

そこで娘に、ばあばは言う?か聞いたところ、じいじは言ってるよ、、、、とのことで、、、、なんで、ばあばでなくじいじなの?

と、むきになったら、発音しやすいんじゃないかな、というので納得しました。

朝からの、うっとおしい大雨があがり、夕方近く空が明るくなってきて、その明るくなった外に向かって指さして、じいじ、、、と言ったときがトップの画像だそうです。

そこですかさず娘が、ばぁばは?と聞いたらやっぱり外を指したのがこの画像

この子、なかなか詩心があるんじゃないかと。ちょうど一か月前の今日から、Mちゃんには会ってませんし、家族は主人以外誰とも会ってません。

子供たちは結婚前から、皆家を出て自立してましたが、娘や妹とは、毎月一回や二回は会っていたから、本当に記録的なご無沙汰ですわ。

ですが「みてね」のアプリがあるし、ラインもあって様子はわかります。

そう言えば長女は、中学高校の音楽学校で仲良しだった友人と四人で、家飲みアプリとかで、四時間話したとか。

みな、結婚式にも来てくれて、親御さんたち家族も知ってる子供のころからの友達。昔から変わらず、ずっと彼女たちと仲良くしているのはわたしにも嬉しい話題です。

アプリとか、便利なサービスがあふれていますが、うまく使えば楽しいこと、お得なことも広がるでしょうが、使えない人との格差ってどうなんでしょう。

わたしはせいぜい娘たちに教わったサービスだけで充分ですけどね。

Mちゃん、会いたいね、、、