柚子湯はやったりやらなかったり

昨日スーパーの野菜売り場で山ずみのゆずを見ましたが、お正月用に出ていると漠然と思って帰ってきました。

夜になって今日は冬至で、柚子湯に入る日だった、と思い出しました。

コロナは変形型もイギリスから発症しているそうですし、感染者は東京だけでなく我が神奈川県も日々感染者の記録を更新しています。

家の中でもマスク、と言われてもそれはつらいかも。マスクは息苦しくてしたことがないのに、このコロナ禍では、外出時は必ずして、それだけでもずいぶん頑張っている、と思っていますが、帰宅すればほっとしてマスクを外します。それできないと辛いわ。

とにかくまた、皆でおとなしくして収束させなくては。

と言いながら、明日もお出かけ。不織布のマスクして、空いている時間を見計らって、動こうと思います。

きょうも少し普段しないところの掃除をしました。そんな中、ここのところ面白い海外ドラマを見つけて、きょうシーズン7、49話めに入りました。

毎年師走になると、本読みだしたり写真の整理始めたり、ドラマをまとめて見出したり。

普段いくらでもできることなのにね。

そのドラマ。ちょっと面白いのでいずれ記録しておこうと思いますが、今日はここまで。

今週は暖かく、来週から冷え込み年越しも寒いとか。冬は寒いほうがいいですし覚悟はしてます。