振袖次に着るのは孫娘?

明日こそ、雨は降るそうです、しかも何日も続いて、、、

さて、Googleフォトで写真を整理していて、勝手に去年の今日、一昨年の今日、の写真がトップに出てきます。

何日か前は2年前も3年前も、4年5年と毎年、その日の画像が食べ物でした。

娘たちが料理教室で作ったご飯や、新婚さんが家で作ったご飯、外でご馳走食べた時の写真など。

過去何年も同じ日に食べ物の写真が並んでいてちょっと面白かったですわ。

さて、この写真は3年前の25日、忘れもしない土曜日でしかも強い風が吹く日でした。

振袖着ている末っ子の結婚式。6月の梅雨の最中でもこの娘は晴れ女なので雨は免れましたし、9月に執り行った披露宴も黒留袖を着ても苦にならない爽やかな天気でした。

家族だけで結婚式をして、料理やさんに流れてお食事会、、、花嫁のほかに長女と息子と仲良し兄弟3人が揃って、特にお姉ちゃんは、こんな時とっても嬉しそう。

息子は普段はちっとも顔見せないし、たいして連絡もしてこないから、娘たちとわたくしと三人でときどきこの息子のご無沙汰はひどいと悪口も言うのですが、会えばしっかり頑張っているんだな、と様子から伺えますし、ご無沙汰の空白はすぐに埋まって昔の仲良しのまんまです。

まあ皆大人になったけどね。

3年前のこの頃は、末っ子の結婚が先になったので、わたくしは心配して、娘たちのこともどっちが上か下か、このブログでも言いませんでした。

親だけのこだわりですかね。その後長女も結婚したし、今となっては順番など関係ないです。

3人とも似てるんですよね、先だっても主人のお姉さんたちに言われて、、、、3人並ぶとグラデーションになっていて。

今度また家族皆で会うのはいつかな?案外すぐかもな😜