
今年もあと1日。
本日はこれから娘が来て、新年の出勤の前日まで我が家に逗留するはず。
息子は我が家のはえある一人息子で長男ですが、やって来るにしても都合は息子次第。そして、今年結婚した娘は、キャラ的にお友達とのお付き合いにやたら忙しく、実家に来ても出かけて友達と遊ぶことが多かったような、
きょうは娘と主人と三人でお鍋の予定。いつも確実に暮れからお正月を実家で過ごしてくれるのはきょう来てくれる娘だけですから、三人でお鍋、の図は毎年のことにしても、もう1人の娘が遊びに行っているのと嫁に行ったのでは大違い。本当にこんな心の平安がね、世の中にあるとはね。嫁に行くことを片付くとは本当に名言。
わたしも今年は落ち着いて、いつ来るの?何時になるの?とライン責めにすることもなく、娘は師走に入ってとても忙しくマラソンができてないとのことで、いつものコースを走ってから行きたいとのこと、それにやはり暮れですから、自室の片付けやらしたいでしょうしね、夕方になっても良しとして、、、
画像はわたしの記憶で銀座の不二家なのですが、、左奥の美人はわたしの妹、右手は亡き母です。息子はおどけてますが、今はその面影なし、性格は2枚目、まじめで堅物ですね、妹と2人姉妹で育った私に息子が授かって、その時は本当にものすごい晴れがましさを感じたものでした。
先ほど嬉しいメールが二通。いずれも今年お世話になった方から、この暮れに良い締めくくりのメールでよかったです。
明日はおせち作ります。