笑顔の裏の?

今はパソコン教室に通うだけですが、イタリア語に編み物にオケでのバイオリン演奏に、、、、今はちょっと休んでますがだいたいやりたいことは網羅してやってきて、あとは運動系をやらなくちゃと、思っています。

健康のためですが、まだ歩けるし孫娘も抱っこできるし大丈夫、という気持ちもありますし、だいたい日頃から健康には注意しているので、その分、手薄になってますかね。

ダンスなら好きな音楽に合わせて楽しく体も動かせていいんじゃないかなって思います。

過去に、もう、五年以上前になるかも、学生時代の後輩がフラメンコをずっとやっていて、いよいよ主婦向けのクラスを持つ、とのことで立ち上げの生徒として一年くらい、新宿まで通いました。

一回90分、週に一回ですが、確かに通っていたころは太ることもなく、だんだんしまってきて、それに二度ほど舞台にもあがりましたが、セールで買った素敵なドレスを着て、普段しない舞台映えのする濃いお化粧をして踊るのはドキドキながら楽しく貴重なことでもありました。

ですが、クラスも軌道にのって、そもそもフラメンコは好みではないのでやめてしまいました。

ダンスは嫌いじゃないですし、見るのも好きです。

依然知り合いのお嬢さんが何年も熱心にフラダンスやっていって、時々頼まれてギャラをもらえるようになった、というので応援のつもりもあり、発表会があるというで3500円のチケット買って、見に行きました。

それで十分と思いましたが、ちょっと気を使って、お菓子も持参しました。

たいしたことはない、駅の近くのお店で買った、お菓子です。

それももって、会場のトイレに入り、指定席を探して座って、プログラムを見ながら、楽しみに開演を待っていたのですが、はっと、そのお菓子をトイレに忘れたこと気づき戻ってみますと、ありません、、、、

いえいえありました、中身がなくなっていて、入っていた紙袋がごみ箱に捨ててありました。

まあ、驚きましたね。

その日そこに来ていた人は、何かしらフラダンス関係者だと思います。フラダンスやる人って、ダメだな、と烙印を押しました。

舞台を見ても心から楽しめないし、一応そのことはそのお嬢さんには伝えました。

フラダンスはそれきり、、、昔はダイエットや健康のために、そしてゆったりニコニコ、やってみたいな、などど思ってましたけどね。

人は、どんなきっかけで何思うかわかりませんね。このことは一度言っておきたかったので、言えてよかった。