メニュー

Nonnaのひたむきな日々

還暦婦人の楽しくって真面目な毎日

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • TOP
  • そこの赤ちゃん、どちらへ?
  • 本当にこんな快晴のマスクをしない日だった
  • 人生最初の証明写真
  • お問い合わせ
検索開始

  コロナ禍のファミリーの記録

パーマリンク先: そこの赤ちゃん、どちらへ?

そこの赤ちゃん、どちらへ?

今年はいろいろなことがありそうで楽しみ、と新年の挨拶して始まったのに、、、おおかた新型コロナウィルスのことで終 続きを読む…

パーマリンク先: 本当にこんな快晴のマスクをしない日だった

本当にこんな快晴のマスクをしない日だった

本日東京の新型コロナウィルス感染者は60人だそうです。ここのところ日々増えてます。小池都知事は否定していますが 続きを読む…

パーマリンク先: 仲良しって素敵💗

仲良しって素敵💗

夏休みに初めて従姉弟同士で我が家に何泊かした時の画像です。 Mちゃんは赤ちゃんのY君が可愛くて構いたくて仕方が 続きを読む…

タコさんの頭に乗るのは、パパがいるときね

投稿日2022年4月11日2022年4月11日投稿者donna-nonno

昨日はすごい暑さでしたね。 午前中は長女やY君、妹と一緒でしたが、、、、その帰りにMちゃんと合流しました。 落 続きを読む…

カテゴリーMちゃん

お家でもお外でもタッチ

投稿日2022年4月10日2022年4月11日投稿者donna-nonno

今日は暑かったですね。でも朝はちょっと冷えましたので、早朝から出かけたわたくしはヒートテックを着てしまいました 続きを読む…

カテゴリー新型コロナの日々

ミラノ大聖堂の床、、、、と言われても

投稿日2022年4月9日2022年4月9日投稿者donna-nonno

ミラノ大聖堂の床ですが、、、本当はローマに行った時の写真が欲しいのですが、すぐには出てこないのでイタリア続きで 続きを読む…

カテゴリー新型コロナの日々

カーブスで汗をかく

投稿日2022年4月8日2022年4月8日投稿者donna-nonno

きわどい格好ですが3歳ですから、、、、Mちゃんは幼稚園から帰ってきても元気です。預かりで夕方まで幼稚園で遊んで 続きを読む…

カテゴリー健康

こっちも黄色いベレー帽

投稿日2022年4月7日2022年4月7日投稿者donna-nonno

今週月曜から幼稚園の年少組に入ったMちゃんの登園時のひとこま。三月まで通っていた幼稚園は自転車、もしくは車でも 続きを読む…

カテゴリーMちゃん

おつむは守られるね

投稿日2022年4月7日2022年4月7日投稿者donna-nonno

可愛いですね、、、、長女の王子様、Y君ですけどね。 四月から職場復帰で保育園入園ですが、実は来週からです。三日 続きを読む…

カテゴリーY君

ぼくの足、ぼくの靴👟

投稿日2022年4月6日2022年4月6日投稿者donna-nonno

三月の頭に1歳になったY君はまだ歩きません。練習はしていますが、、、、慎重です。一歳ですからそろそろファースト 続きを読む…

カテゴリーY君

年少さんだね、おめでとう㊗️🎊

投稿日2022年4月5日2022年4月6日投稿者donna-nonno

昨日四日の月曜日は、一日本降りでしたね、そして寒かったですし。 そんな中、Mちゃんの入園式は予定通りとり行われ 続きを読む…

カテゴリーMちゃん

丸見えですけどね

投稿日2022年4月3日2022年4月3日投稿者donna-nonno

今日も寒かったですが明日までは寒くてしかも終日雨だそうですね。 Y君はきょうはパパやママとお家に居たようで、こ 続きを読む…

カテゴリー子どもたち

やる気元気の後ろ姿

投稿日2022年4月1日2022年4月1日投稿者donna-nonno

今朝のMちゃんです。きょうから新学期、、、同じ幼稚園の別の近所の幼稚園に転園して、登園一日目です。 本当は来週 続きを読む…

カテゴリー新型コロナの日々

投稿ナビゲーション

← 以前の記事
新しい記事 →

最近の投稿

  • Y君が成人式ならおばあちゃんは86歳、案外若い
  • 嬉しくって目がない
  • 落ち着いて年の暮れを過ごせています。
  • いくつ保育園に行くと、、お正月?
  • 今年最後の、三度目のディズニーシー

最近のコメント

  • 敬意を表した服装してよかった に ドンナ ノンノ より

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • K君
  • Mちゃん
  • Y君
  • おでかけ
  • お勉強したい
  • ひよこ組
  • イタリア
  • イタリア・シチリア
  • イタリア・トリノ
  • イタリア・ナポリ
  • イタリア・ピサ
  • イタリア・フィレンツェ
  • イタリア・ミラノ
  • イタリア・ローマ
  • ギリシャ神話
  • クロアチアの旅
  • ハウステンボス・長崎
  • プラハ
  • マドリード
  • リス組
  • 健康
  • 命の洗濯
  • 外でご飯
  • 娘の結婚
  • 子どもたち
  • 家族
  • 家族でハワイ
  • 家族で遊ぶ
  • 年金・お金の勉強
  • 息子の結婚
  • 新型コロナの日々
  • 旅行
  • 日記
  • 映画
  • 最近のニュース
  • 東京2020ボランティア
  • 梅澤 岳臣画伯
  • 楽しい投資
  • 編みたい
  • 美術
  • 虎ノ門交響楽団
  • 読書
  • 金沢
  • 長女の新婚旅行
  • 長女夫妻の夏休み・ドイツ
  • 青山きもの学院
Copyright © 2025 Nonnaのひたむきな日々. All Rights Reserved. | Clean Journal by Catch Themes
上にスクロール
  • TOP
  • そこの赤ちゃん、どちらへ?
  • 本当にこんな快晴のマスクをしない日だった
  • 人生最初の証明写真
  • お問い合わせ