ウィリアム・ハートの訃報に接して

日々漠然とネットニュースを見ていますが、アメリカのオスカー俳優のウィリアム・ハートが亡くなった、と知りました。

この方の死は意外なショックを感じております。

その昔、末っ子の娘が幼稚園に入り、なんとなく育児も一段階を経た解放感がありましたが、その幼稚園に毎日送り迎えをしていてお話しするようになった小林さんが大変な映画通でした。

一人っ子のお嬢さんとそのママはスリムな美人さんでしたが、参観日などにお見掛けするパパさんは、お若いのにつるつるのおつむで、、、ちょっと陰気臭い感じ、、、でもどこかいいとこあるんだろうな、、夫婦って不思議、、、と思わせるカップルでした。

ご夫婦そろって映画ファンで、週末は借りて来たビデオをご夫婦で鑑賞するのが趣味とか、、、ほらね仲良しだわ。

で、わたくしも映画は好きだから早速いろいろ教えていただきました。

彼女が見ている映画、見てきた映画、最近活躍の俳優や監督など、、、彼女のお話は次から次へと途切れることなく、育児でしばらく映画など見ていなかったわたくしには大変新鮮で、しかも一気に知識が増えてトレンド通になった感じ。

で、一年で100本の映画を観る、と目標を立ててビデオ屋さんの会員証を作ってせっせと見始めました。

その最初の頃に教えられた俳優がウィリアム・ハートだったんです。

そのころはまだ彼も若くブロンドの長髪で、すらっとして味わいのある素敵な性格俳優、、、立て続けに何本も見てファン、、というより信頼を寄せる俳優さんでした。

ウィリアム・ハートを見たり名前を聞くと、幼稚園のママ友の小林さんとちょっと陰気臭いご主人をセットで思い出します。

そうか、亡くなったのか、、、まだ70歳くらいのはずです。ちょっと早いですよね。しかも自然死とか、、どういうのとでしょう、、力尽きた?

まだまだ見たかった。

なんだか残念です、、早いです。

今初めて思ったのですが、小林さんの奥様も、この訃報を聞いてもしや、、、その昔彼の存在を教えてあげたわたくしの事思い出してる、、、なんてことがあったらすごいけど。

お嬢さんも   下のお名前も覚えてますけどね、、、結婚してるかな、、、、もうみんなそんなお年頃で、、、美人の小林さんもそれなりにおばあちゃんになったかな。

ちなみに100本見る、と目標を立てましたが、その年は68本しか見れませんでした。でも一年目にそれだけ見たから結構当時は一気に映画通になったように思います。その時の基礎?が今も生きているように思えます。